カテゴリ:中薬



6月 06日, 2019年
- 竜眼肉 (乾燥品) - 台湾や沖縄、中国で取れる果実です。 暑い時期に食べると良いとされます。 生はライチの少し小さい様な実で 味はライチを少し水っぽくしたかんじです。 乾燥品は味が凝縮されて甘くスモーキーです。 漢方薬にも使います。 暑さで疲れないように暑さでイライラしないようにそんな効果 を期待できます。 これから暑さが増してくると、...
1月 21日, 2019年
漢方、効果、
6月 25日, 2018年
比較的副作用が少ないとされる漢方薬ですが、副作用は人により起こります。 ただ、体質に合っていればほとんどの方が出ません。 体質に合わせて、安心して飲めるように当薬局ではカウンセリングを重視しています。 お薬を変更するたびに『副作用ない?』...
9月 20日, 2017年
先日、ふらっとお立ち寄りになった方が 『ここは簡単ではないですね?』 と開口一番おっしゃったので????????? いったい何のことでしょうか? と聞き返しました。 どうやら便秘と言えば、ハイこれ!というお薬がほしかったようです。 漢方薬は服用する側もある程度の理解が必要です。 どういう理解かというと、この方のように便秘は症状です。...
4月 26日, 2017年
自然と人間(?)動物の知恵ってすごいなと感じた植物です。 こちらも鶴見緑地公園にあった植物です。 とても大きなかわいらしいお花ですが、とてもすごい力を持っているのですよ。 華岡青洲が江戸時代に世界で初めて成功した全身麻酔外科手術の際に用いられた麻酔薬の原料として使用した植物です。...
4月 25日, 2017年
先日の続きで、今日も薬用植物についてのお話です。 とても立派なパパイヤですね。 生薬として使用する時の名前は 『木瓜(もっか)』です。 乾燥して刻んで使用します。 薬でもあり、食べ物でもある薬食兼用の品です。 薬効としては、風湿によるしびれ、筋肉の痙攣、脚気に効果があります。 また、消化作用もあるので消化不良にも用いられます。...
4月 24日, 2017年
この写真の植物はすべてイカリソウと言います。 先日、鶴見緑地の花博記念公園で『世界のイカリソウを知る、上手に育てる』というセミナーがあり受講してきました。 この花は船の錨に形が似ているのでこのように命名されていますが、昔は三枝九葉草と言われていたそうです。...
12月 10日, 2016年
胃癌切除後に抗がん剤治療をしていると、膝から下の浮腫みが酷くなりその部分の皮膚が張ってピカピカするようになっています。 と、ご家族のご相談でした。 胃は体幹部のほぼ中央にありますが、手足と非常に関係します。 冷えている時に温かいものを食べると、足先や手の先がじんわりと温まっていく感覚を知っておられる方があると思います。...
12月 10日, 2016年
漢方薬が自分の体調に合うのかな? 興味があって、試してみたい。 とおっしゃられたお客様がこのようにおっしゃられました。 『ハマってしまいましたよ、この味に。』 よく言われることですが、体に合っているものはほかの人がまずいと言っても美味しく感じると。 体が欲している証拠ですね。...

さらに表示する